双日など「宮古島ループバス」実証実験を25日から開始

双日株式会社(東京都千代田)は、日本電気株式会社やプットメニュー株式会社、地元バス会社などと連携して10月25日より宮古島で「宮古島ループバス」の実証運行を開始すると発表した。 近年増加傾向にある国内外からの観光客の移動…

宮古島初となる犬猫専門のグッズショップがオープン「Miyakojima1_2Park」

平良下里に、島内初の犬猫専門のグッズショップ兼アンテナショップ「Miyakojima1_2Park」を2020年10月10日にオープンした。 店内には約30ブランド、約500種類、約1000点の商品が並び、島内では今まで…

宮古島の全郵便局でフードドライブ受け付け

宮古毎日新聞 が報じたところによると、日本郵便、宮古島市、宮古島市社会福祉協議会が協定を結び、子どもの貧困対策として宮古島の全12の郵便局にフードボックスを設置し、市民に食品の寄付を呼び掛けている。 「フードバンク」とは…

N高等学校、宮古島で長期インターンシップを計画

宮古毎日新聞が報じたところによると、N高等学校(運営:学校法人角川ドワンゴ学園)は、宮古島で来年から計画している「長期インターンシップ」について市役所で市幹部に説明を行い、協力を求めた。 インターンシップは、5つの地域で…

アスカグループ、沖縄県に移住しての勤務を希望する保育士さんをサポート

保育分野を中心に全国17カ所で展開をしている人材サービス会社のアスカグループ(群馬県高崎市)は、全国から沖縄県に移住して勤務することを希望する保育士さんのサポートを行っている。 沖縄県は待機児童が多く保育士が不足しており…

「しろくまカフェ高田馬場店」が宮古島に移転?

ハフポスト日本語版 が報じたところによると、漫画やアニメで人気の『しろくまカフェ』のアニメ公認カフェ「しろくまカフェ in TAKADANOBABA」が9月28日で閉店し、2021年4月に宮古島に移転(予定)オープンする…

伊良部大橋「橋詰め広場」に公衆トイレを整備

宮古毎日新聞 が報じたところによると、沖縄県宮古土木事務所は来年3月の供用を目指して、「伊良部大橋橋詰め広場トイレ新築工事」に着工するという。 沖縄県単独の事業で、公共トイレ2棟を「橋詰め広場」内に整備する。総事業費は約…

OCVB、観光客の見通しを発表(7~12月)

トラベル Watch が報じたところによると、OCVB(沖縄観光コンベンションビューロー)は7月度定例記者懇談会を行ない、7月~12月の沖縄県への観光客の入域数見通しを発表した。 国内客の見通しは、7月・前年比40%、8…

県立伊良部高校閉校、県教委が承認。来年3月に閉校式

琉球新報が報じたところによると、沖縄県教育委員会は、県立伊良部高校の廃止を承認した。現在の3年生が卒業する2021年3月に閉校式を行うという。宮古高校が引き継ぎ校となる。 詳しくはこちらの記事をご確認ください。 関連リン…

経産省・国交省「スマートモビリティチャレンジ」実証地域に宮古島を選定。ジョルダンが相乗りワゴン実証実験

経済産業省・国土交通省は、令和2年度「スマートモビリティチャレンジ」の取組として、新しいモビリティサービスの社会実装に挑戦する合計52の実証地域を選定したと発表した。 宮古島では、乗換案内・路線情報・時刻表・運行情報サー…

定額制コリビングサービス「HafH(ハフ)」、宮古島にも拠点

世界中の宿泊施設に定額で住み放題となる「HafH(ハフ:Home away from Home)」を提供している株式会社KabuK Style(長崎市)は、世界24の国と地域、204都市(国内134都市 ※47都道府県全…

宮古島「第1回保育士移住体験ツアー」応募は8月10日まで

沖縄タイムスが報じたところによると、宮古島市法人保育連盟は「第1回保育士移住体験ツアー」を9月24日から26日の期間で実施する。 ツアー日程 第1回:9月24日(木)~9月26日(土) 第2回:12月17日(木)~12月…