マリンレジャー行政不発弾処理(海中爆破)のお知らせ 令和3年5月26日(水)(予備日5月27日(木))に宮古島近海で不発弾処理(海中爆破)が行われる。 詳しい日程場所は下記をご確認ください。 不発弾処理(海中爆破)が下記の日程で実施される。 処理作業中はパイナガマビーチ・…2021年5月24日388 回表示
スポーツ行政「スポーツ合宿等受け入れワンストップ窓口」を設置へ 宮古毎日新聞 が報じたところによると、「宮古島市スポーツコンベンション推進協議会」は会合を開き、各種スポーツチームやアスリートが宮古島での合宿・キャンプなどを計画して問い合わせる際の窓口となる「スポーツ合宿等受け入れワン…2020年12月17日445 回表示
行政宮古島市、65歳以上のPCR検査費用700人分を予算化 宮古毎日新聞 が報じたところによると、宮古島市は、新型コロナウイルスの感染のPCR検査の費用を予算化すると報じた。対象はデイサービスなどを利用する65歳以上で700人分の予算を確保するという。来年1月から3月の期間、対象…2020年12月2日300 回表示
行政政府、国境離島の土地購入者に国籍届け出義務化を検討 産経新聞が報じたところによると、政府は重要防衛施設周辺と国境離島に区域を指定し、その周辺の土地購入者に国籍などの事前届け出を義務付けることを検討していることが分かったという。 これまで長崎県・対馬で韓国資本による海上自衛…2020年10月26日412 回表示
文化行政2021年の成人式はコロナ感染拡大防止のため中止 宮古毎日新聞 が報じたところによると、宮古島市は、2021年1月の成人式の式典を中止するという。新型コロナ感染拡大防止の観点から決定した。2021年の新成人には「成人祝い金」を一人1万円を支給する。 詳しくはこちらの記事…2020年9月25日458 回表示
行政自民国防議連、下地島空港での自衛隊機使用を提言へ 産経新聞が報じたところによると、自民党国防議員連盟は会合を開き、中国の圧力が強まる尖閣諸島の状況を踏まえ、下地島空港を自衛隊が使用できるよう承認を得るなどの提言を盛り込んで、政府に提出するという。 現在、下地島空港は沖縄…2020年9月17日547 回表示
イベント行政食Go!5フードラリー~まわろう!まもろう!島のみせ~ 9月7日(月)から開催 宮古島商工会議所は、令和2年9月7日(月)~令和3年2月21日(日)まで 「Go!5フードラリー~まわろう!まもろう!島のみせ~」を開催する。 新型コロナウイルス(COVID-19)の感染拡大防止により、多大な影響を受け…2020年9月4日614 回表示
行政「平良港総合物流センター」建設へ。平良港漲水ふ頭 宮古毎日新聞 が報じたところによると、宮古島市は平良港漲水ふ頭に「平良港総合物流センター」を建設する。2022年春に稼働開始予定。 同センターは、荷さばきとストック機能を持ち、台風などの悪天候時の物流安定などが期待されて…2020年8月7日654 回表示
旅行行政FDA、沖縄県と離島観光や交通で連携協定 航空新聞社が報じたところによると、フジドリームエアラインズ(FDA・静岡県静岡市)と沖縄県は、離島を中心とした観光、産業、暮らしの発展を目的とした、交通や観光分野での連携協定を締結したと発表した。 【連携する取組の概要】…2020年7月31日556 回表示
行政宮古島市「初のコロナ感染」 沖縄タイムスが報じたところによると、 7/29日、宮古島市で初めての新型コロナウイルスの感染者が出たことが分かったと報じた。 今日(29日)17:00より宮古島市が緊急会見を行います。会見の模様は17:00から宮古テレビ…2020年7月29日1.3K 回表示
ライフスタイル行政宮古島「第1回保育士移住体験ツアー」応募は8月10日まで 沖縄タイムスが報じたところによると、宮古島市法人保育連盟は「第1回保育士移住体験ツアー」を9月24日から26日の期間で実施する。 ツアー日程 第1回:9月24日(木)~9月26日(土) 第2回:12月17日(木)~12月…2020年7月28日416 回表示
環境行政前浜の宮古広域公園(仮称)計画に国交省から許可 沖縄タイムスが報じたところによると、国土交通省は沖縄県が宮古島市下地与那覇で計画を進めている宮古広域公園(仮称)の事業認可が7月1日に国土交通大臣から下りたという。 総事業費は80億円と見込まれている。 詳しくはこちらの…2020年7月2日1.5K 回表示