旅行環境早くも初夏 ニイニイゼミの初鳴 日本気象協会(tenki.jp)が報じたところによると、本日29日、宮古島でニイニイゼミの初鳴が観測された。 宮古島で3月中に観測されるのは、1998年以来21年ぶりのことです。 詳しくはこちらをご確認ください。 関連リ…2019年3月29日439 回表示
旅行トリップアドバイザー、2019年 家族旅行に人気の沖縄ホテルランキング 宮古島東急ホテル&リゾーツがランクイン! 口コミとランキングで見つかる旅の情報サイト「TripAdvisor®」の日本法人であるトリップアドバイザー株式会社(東京都渋谷区)は、国内の利用者から寄せられた口コミをもとにつく…2019年3月27日545 回表示
旅行にっぽん丸で那覇へ、宮古島島民クルーズ 商船三井客船が運航する客船「にっぽん丸」は、宮古島島民クルーズと題して、宮古島発ー那覇着の二日間のツアーを限定20部屋で販売している。 にっぽん丸は、「大人を幸せにする海の上の国 -海の上に浮かぶもう一つのにっぽん-」を…2019年3月27日579 回表示
マリンレジャー旅行シギラビーチ駐車場、4月から有料化へ シギラビーチ駐車場は、2019年4月から有料化され、出入り口の一部閉鎖も実施される。 駐車区画以外への駐車やビーチハウスの無断利用などが、今回の措置の理由となっているようだ。株式会社ユニマットプレシャス系列のホテル利用者…2019年3月27日5.3K 回表示
ディスカバリー宮古島旅行#001 来間島のグランピングリゾート「RuGu」を一足早く体験してきました! 株式会社RuGu(宮古島市)は、2019年4月1日来間島にトレーラーハウス型グランピングリゾート「RuGu」(るーぐー)をオープンする。宮古島経済新聞は、この新しい宿泊スタイル「グランピング」をいち早く体験させてもらった…2019年3月25日5.2K 回表示
旅行行政17END本日より車両通行止 地元住民や観光客に人気のエリア「17END」の車両通行止めが本日AM7:00より始まった。 車両通行止となった本日は観光客の数は少なく、昨日までの混雑はみられなかったが天気の良い日は多くの人が訪れる事が予想される。 近隣…2019年3月23日1.3K 回表示
旅行17エンド周回道路、明日から車両通行止め 観光客などに人気の観光スポットで下地島の北にある通称「下地島空港17エンド」の周回道路が明日2019年3月23日の7時以降、車両通行止めとなる。 以降は「車で気軽に」ということができなくなるため、注意が必要。宮古島経済新…2019年3月22日904 回表示
旅行三菱地所のトゥリバー地区ホテル計画、建設遅れる 宮古毎日新聞が報じたところによると、開催中の市議会の一般質問において市は、三菱地所がトゥリバー地区で計画しているリゾートホテル計画について遅れる見込みであることを報告した。 当初は2020年代初頭の開業を目指しているとさ…2019年3月21日2.1K 回表示
旅行18年度観光客、110万人突破は確実 琉球新報が報じたところによると、宮古島市は2018年度2月までの入域観光客数が106万1621人だったと発表した。3月を残した時点で100万人の大台を超え、過去最高を記録した。3月を含めた2018年度全体では「110万人…2019年3月20日352 回表示
旅行下地島空港ターミナル見学会、盛況 みやこ下地島空港ターミナルは、本日地元向けの無料見学会を開催した。航空会社カウンターのあるエリアの屋根はCLT(直交集成板)を採用し、非常に開放的な空間となっている。飲食店なども特別にオープンし、多くの市民で賑わっていた…2019年3月17日378 回表示
ビジネス旅行関空-下地島線、2日間で2800席が売れる 沖縄タイムスなどが報じたところによると、ジェットスター・ジャパン(千葉県成田市)の片岡社長は下地島空港の竣工式で報道各社の取材に応じ、同社が下地島空港に就航させる成田と関西の路線について「年間搭乗率は80%後半」という見…2019年3月17日350 回表示
旅行行政沖縄県、検討中の「宿泊税」は二段階制に 短期賃貸マンションや民泊施設も対象で県民からも徴収 沖縄タイムスが報じたところによると、沖縄県が2021年度までに導入を目指す「観光目的税」についての検討委員会は宿泊料金に応じた2段階の定額制とする提言をまとめた。 税の…2019年3月12日440 回表示