旅行宮古島海中公園、18年度の利用者は減少 (写真はイメージです)宮古毎日新聞が報じたところによると、宮古島海業管理センターが管理・運営する「宮古島海中公園」(狩俣)の2018年度の利用者数は17年度比で約9000人の減の9万326人だった。 同センターによると、…2019年4月25日342 回表示
旅行GWは空の便・レンタカー・ホテル、ほぼ埋まる 宮古毎日新聞は、10連休となる今年のゴールデンウィーク期間中の交通機関や、ホテルや公共施設、医療機関などの状況を詳しくレポートしている。空の便は、軒並み満席または、ほぼ満席に近い状態。各ホテルも4日頃までは空室が少ない状…2019年4月23日338 回表示
旅行RAC、宮ロックに合わせて那覇ー宮古線を増便 トラベルWatchが報じたところによると、JALグループの琉球エアーコミューター(RAC)は、5月11日に宮古島で開催される「宮古島ロックフェスティバル2019」に合わせて5月10日から12日に那覇ー宮古線を増便すると発…2019年4月19日366 回表示
旅行宮古空港施設拡張工事、GW明けから着工 宮古毎日新聞が報じたところによると、宮古空港ターミナル株式会社は、搭乗待合室などを拡張する工事を5月15日に着工する。この拡張工事により、2階の座席数が160席増え570席に、1階の手荷物引渡場も広くなるという。工事が順…2019年4月18日1.2K 回表示
旅行素泊まり特化型ホテル「ホテル宮古島」は6月1日オープン 宮古毎日新聞が報じたところによると、STGコーポレーション(本社・浦添市)と株式会社邦企画開発(本社・浦添市)で構成するSTGグループは、那覇や浦添などで展開する素泊まりに特化したホテル「ホテル宮古島」(24室)を宮古島…2019年4月18日1.9K 回表示
旅行行政観光客100万人時代へ 「遠くない将来、200万人」(市長) 宮古新報などが報じたところによると、宮古島市は2018年度の入域観光客数を発表した。宮古島を訪れる観光客数は5年連続で過去最多を更新。ついに年度単位で初の100万人を突破した。(20…2019年4月18日496 回表示
旅行コスタクルーズ「フォロ割り 」でクルーズ代金がタダになる!? インスタ1フォロワーにつき100円割引!! ヨーロッパ最大のクルーズ会社、コスタクルーズ(日本支社:東京都千代田区)は、9日間コース(2コース)のクルーズ料金が、インスタグラム1フォロワーにつき100円引きとなる「フォロ…2019年4月16日449 回表示
インバウンド旅行免税店のDFSが離島への進出を検討? 沖縄タイムスが報じたところによると、那覇空港内などで免税店を展開する沖縄ディーエフエス(DFS)の小川光永代表が玉城デニー知事を訪ねて、名護市や石垣島、宮古島、本部町などへの出店を視野に入れていることを明らかにしたという…2019年4月12日1.6K 回表示
旅行下地島空港から市街地まではバスがおすすめ! ジェットスターで下地島空港に着いたらどうやって移動する?空港と市街地・リゾートホテルを結ぶ「みやこ下地島エアポートライナー」を体験。2019年4月6日21.6K 回表示
旅行4月14日の下地島=成田線(GK324)搭乗にご注意を みやこ下地島空港ターミナルは、2019年4月14日(日曜日)午前7時から午前11時まで、第35回全日本トライスロン宮古島大会 開催の為、伊良部大橋の車両通行規制が行われるため、ジェットスター・ジャパン成田行き324便(1…2019年4月6日2.2K 回表示
旅行行政沖縄県、下地島空港でのプライベートジェット受け入れを推進 琉球新報が報じたところによると、富川盛武・沖縄県副知事は、訪問先の下地島空港で記者の質問に答え、「プライベートジェットの受け入れ事業を早急に推進していきたい」と語ったという。 沖縄本島では、このようなプライベートジェット…2019年3月31日941 回表示
旅行本日「みやこ下地島空港」開業、24年ぶり定期便運航開始 宮古・下地島の下地島空港旅客ターミナル施設が本日2019年3月30日(土)に開業した。空港の開業に合わせて、国内外の空港とを結ぶ格安航空会社(LCC)ジェットスター・ジャパンの定期便、成田/下地島線を1日1往復の運航を開…2019年3月30日531 回表示