無印良品銀座MUJIダイナー、宮古島の製法で作る「しま豆腐」を提供

食品産業新聞が報じたところによると、良品計画は東京都・銀座に旗艦店「無印良品 銀座」を4月4日オープンし、その地下1階には「MUJIダイナー(無印良品食堂)」を国内初導入した。 MUJIダイナー内には、「豆腐工房」を初め…

豪トライアスロンチーム、宮古島を東京五輪事前合宿地に。

宮古毎日新聞が報じたところによると、オーストラリアのトライアスロンナショナルチームは、東京五輪の事前キャンプ地を宮古島とする覚書を沖縄県や宮古島市と締結した。 沖縄県は東京オリンピック・パラリンピックの事前キャンプ誘致活…

エフエムみやこ、トライアスロン宮古島大会を14時間30分生放送!

エフエムみやこ(JOZZOAR-FM・76.5 MHz)は、特別番組として、第35回全日本トライアスロン宮古島大会を実況生放送する。 放送日:2017年4月14日(日) 放送時間:6:30~21:00 放送時間は、なんと…

免税店のDFSが離島への進出を検討?

沖縄タイムスが報じたところによると、那覇空港内などで免税店を展開する沖縄ディーエフエス(DFS)の小川光永代表が玉城デニー知事を訪ねて、名護市や石垣島、宮古島、本部町などへの出店を視野に入れていることを明らかにしたという…

宮古病院、外国人向け「国際診療室」を設置へ

宮古毎日新聞が報じたところによると、県立宮古病院は外国人旅行者の緊急の受診などに対応するため、「国際診療室」を設置した。県立病院としては初の設置となり、住民と観光客が安心して医療を受けられる体制を目指すという。 近年海外…

宮古島の運転代行、料金値上げへ

宮古毎日新聞が報じたところによると、宮古島市内の運転代行業者10社が加盟する宮古島地区運転代行連絡協議会は、今月1日から料金を値上げしたことが分かった。 値上げ後は、基本料金は、3キロ1,000円・以降1キロ増えるごとに…

岩谷技研「宮古スペースバルーンコンテスト」の参加出場チームを発表

株式会社 岩谷技研(福島県郡山市)は、同社のバルーン(ガス気球)による『ふうせん宇宙撮影』事業のノウハウを標準化し、『誰もが参加できる宇宙撮影実体験の機会』の提供と、近年の打上げ実験のベースとなっている宮古島を、「宇宙に…

市役所も人手不足。臨時職員が異例の大量欠員。

沖縄タイムスが報じたところによると、宮古島市の臨時職員が78人もの欠員状態となっていることが分かった。市では4月1日付で428人を募集していたが、採用は350人。臨時を含めた市の職員に大量の欠員が出る異例の事態だ。バブル…

4月14日の下地島=成田線(GK324)搭乗にご注意を

みやこ下地島空港ターミナルは、2019年4月14日(日曜日)午前7時から午前11時まで、第35回全日本トライスロン宮古島大会 開催の為、伊良部大橋の車両通行規制が行われるため、ジェットスター・ジャパン成田行き324便(1…

宮古島美ら海連絡協議会、マリンダイビングフェア2019に出展中

トラベルWatchが報じたところによると、4月5日から7日までの3日間、池袋サンシャインシティ コンベンションセンター文化会館で「第27回 マリンダイビングフェア 2019」が開催されている。 宮古島美ら海連絡協議会もこ…

「みやこ下地島空港ターミナル開業記念」フレーム切手を販売

日本郵便株式会社沖縄支社(沖縄県那覇市)は、みやこ下地島空港ターミナルの開業を記念したオリジナルフレーム切手の販売を2019年4月15日(月)から販売を開始すると発表した。(1シート 900円) 宮古島市内全郵便局、多良…

宮古島で賃貸バブル。那覇新都心よりも高い家賃?

沖縄タイムスが報じたところによると、宮古島市でアパートやマンション不足が深刻化している。現在宮古島には、大型公共工事やホテルなどの建設ラッシュで、島外から多くの作業員が滞在。さらにホテルや飲食店なども島外から従業員を集め…