ライフスタイル宮古島で「つつが虫病」3人発症 琉球新報が報じたところによると、沖縄県県地域保健課は、「ツツガムシ」に刺されて、つつが虫病を発症した患者が宮古島で今月3人確認されたと発表した。患者はいずれも宮古島在住の女性で、県では治療が遅れると死亡例もあることから注…2019年11月23日759 回表示
リリースドンキ、沖縄限定デザインのmajicaカードの売上金を首里城の再建支援金として寄付 ドン・キホーテなどを運営する株式会社パン・パシフィック・インターナショナルホールディングスは、2019年10月31日未明に起きた火災で焼失した首里城の再建を支援するために沖縄県内のドン・キホーテ・MEGAドン・キホーテの…2019年11月19日520 回表示
環境行政伊良部島で「核燃料棒」と書かれた物体。自衛隊も出動 経済産業省は伊良部島で見つかった問題の物体に対して、約15年前に全国の小中高校などに配布した「燃料見本キット」の一部の可能性があるとの見方を示した(12:55) 琉球新報が報じたところによると、きのう午後9時ごろ、伊良部…2019年11月19日799 回表示
リリース旅行南西楽園リゾート、総称を『シギラセブンマイルズリゾート』に 株式会社南西楽園リゾート(沖縄県宮古島市)は、宮古島にて運営する「南西楽園リゾート」の総称を、2019年9月1日付けで『シギラセブンマイルズリゾート』としたと発表した。 宮古島の南岸に広がる広…2019年11月18日838 回表示
行政宮古島海上保安部、保良に屋内射撃訓練場 宮古毎日新聞が報じたところによると、宮古島海上保安部は城辺保良の「旧ロラン局」跡地に屋内射撃訓練場の建設を開始した。来年3月末に完成の予定。宮古島海上保安部では職員数が200名を超え、島内で射撃訓練を行う必要が出てきたた…2019年11月18日584 回表示
ライフスタイル宮古空港内道路で駐停車違反などの検挙数去年の5倍 宮古毎日新聞が報じたところによると、宮古空港内の道路での検挙件数がすでに昨年の5倍に増加していることがわかった。レンタカーも含めて降車場などに長時間駐停車している車が増加しているという。 空港内の道路(県道)は、終日駐車…2019年11月17日569 回表示
旅行ジェットスター、関空-下地島線は来年夏ダイヤで再開 Aviation Wireが報じたところによると、今年12月で運休を発表したジェットスターの関空-下地島は、来年の夏ダイヤで再開する予定があることがわかった。 今回は機材繰りによる一時的な運休で、夏ダイヤについては今後発…2019年11月5日834 回表示
ビジネス宮古島市でのアパート着工件数4年で9倍超 宮古毎日新聞が報じたところによると、宮古島市内の新設住宅着工件数がここ4年で約5.7倍にも増加していることが国土交通省の発表する住宅着工統計で分かった。さらに、アパートなど賃貸住宅だけで見ると、9.2倍という異常な伸びを…2019年11月3日651 回表示
イベント食グルメアプリ「キッチハイク」、オルタナティブファーム宮古とコラボイベントを開催 食べるのが好き!で集まるグルメアプリ「キッチハイク」を運営する株式会社キッチハイク(東京都台東区)は、11月3日(日)、オルタナティブファーム宮古(宮古島市下地)とコラボレーションした「食体験」イベントを東京・大森(大田…2019年11月1日379 回表示
行政観光客対応に課題山積、宮古島市観光推進協議会で報告多数 宮古新報が報じたところによると、第2回宮古島市観光推進協議会が28日、宮古島市役所で開かれた。同協議会は、宮古島市や沖縄県、地元観光の関係者を幅広く集めた会議で、近年の急激な変化を見せる観光の状況に対して横断的に対応する…2019年10月29日849 回表示
イベントテクノロジー明日ICT交流センターオープニングイベントを開催 株式会社リチャージ(宮古島市)は、今月5日にオープンした「宮古島市ICTセンター」で明日「離島の未来にICTを」と題したオープニング記念イベントを開催する。 「宮古島市ICTセンター」は、下地庁舎(宮古島市下地上地)3階…2019年10月28日365 回表示
ライフスタイル山本太郎 れいわ代表、宮古島に来島。来月4日 11月4日(月・祝)に、れいわ新選組代表の山本太郎氏が宮古島に来島し、「山本太郎とおしゃべり会(どなたでも質問できます)」という名称でタウンミーティングを開催するという。会場は100席程度のキャパということで参加予約等も…2019年10月28日660 回表示