ビジネス旅行観光客数2月末で累計65万人に 宮古新報ニュースコムが報じたところによると、宮古島市の2016年度の入域観光客数が11ヶ月間の累計65万508人となり、前年同期と比べて約39%増となっていることが市観光商工局観光課のまとめで分かった。前年同月を上回るの…2017年3月16日412 回表示
マリンレジャーリリース2017年GW人気アクティビティランキング 株式会社アクティビティジャパン(本社:東京都新宿区 代表取締役社長:小川雄司、以下アクティビティジャパン)は、アクティビティ体験予約サイトを運営するアクティビティジャパン(http://activityjapan.com…2017年3月14日215 回表示
音楽『宮古島ロックフェスティバル2017』MONOEYESなど第1弾発表 RO69(アールオーロック)が報じたところによると、2017年6月17日(土)に宮古島コースタルリゾートヒララ トゥリバー地区ヘッドランド特設会場にて開催される「MIYAKO ISLAND ROCK FESTIVAL 2…2017年3月14日380 回表示
ビジネス旅行下地空港ターミナル、6月着工を目指す 建設通信新聞が報じたところによると、沖縄県は下地空港旅客ターミナル施設整備の事業スケジュールを発表し、事業者である三菱地所が6月から着工し、2018年10月の開業を目指すとしている。 事業のキーコンセプトは「空港から、リ…2017年3月13日268 回表示
ビジネスリリース「島の駅みやこ」那覇・国際通りに出店 株式会社パラダイスプラン(所在地:沖縄県宮古島市、代表取締役:西里 長治)は、2017年3月19日(日)、那覇・国際通りに「島の駅みやこ 桜坂市場」をオープンすると発表した。 本記事は@PRESSより配信を受けています。…2017年3月9日197 回表示
インバウンドビジネス下地空港活用へ沖縄県と三菱地所・FSO が合意 日本経済新聞などが報じたところによると、宮古島市の下地島空港の活用策を検討していた沖縄県は8日、三菱地所、FSO(沖縄県北谷町)と事業実施に向けた基本合意書を締結した。三菱地所は旅客ターミナルを整備、国際線・国内線の定期…2017年3月9日340 回表示
文化環境野原鏡原イヌマキ(チャーギ)林が文化庁の「ふるさと文化財の森」に設定 琉球新報などが報じたところによると、文化庁は国宝や重要文化財などの文化財建造物の保存・修復に必要な資材を確保する文化庁の「ふるさと文化財の森」に、宮古島市上野の野原鏡原イヌマキ(チャーギ)林を設定することを決めた。沖縄県…2017年3月8日426 回表示
ライフスタイル市内の空き家は約500件 宮古毎日新聞が報じたところによると、宮古島市が今年度実施した空き家調査で、市内の空き家件数は約500件となっていることがわかった。そのうち放置すると倒壊など安全上の危険がある「特定空き家」を200件と予想している。宮古島…2017年3月8日1.9K 回表示
ライフスタイル沖縄国際映画祭、宮古でも関連イベント開催 宮古毎日新聞が報じたところによると、4月20日から公式行事が開催される「島ぜんぶでお~きな祭・第9回沖縄国際映画祭」に向け、吉本興業の大﨑洋社長ら関係者が下地敏彦市長を訪ね、映画祭期間中に宮古島でも関連イベントを開催する…2017年3月7日292 回表示
ライフスタイル食パイナガマ新公園は「海空すこやか公園」 宮古毎日新聞などが報じたところによると、パイナガマビーチ近くで整備が進められている公園について、ビーチに隣接している既存のスペースも含め名称を「市パイナガマ海空すこやか公園」とし、新設部分の一角ではバーベキューができるよ…2017年3月7日922 回表示
環境宮古島市立の小中学校全校にクーラー設置へ 宮古島毎日新聞などが報じたところによると、宮古島市は2017年度から3カ年で宮古島市立の小、中学校全校の普通教室にクーラーを設置する方針を固めた。購入予定台数は約500台。国の補助事業を活用する調整を続けており、各教室へ…2017年3月5日238 回表示
文化パーントゥ、無形文化遺産へ再申請 沖縄タイムスなどが報じたところによると、政府は宮古島のパーントゥを含む8県10件の伝統行事「来訪神 仮面・仮装の神々」を申請することを決めた。月内にユネスコへ申請書を提出、2018年11月ごろに開かれる政府間委員会での登…2017年3月4日424 回表示