「JTAドーム宮古島」に決定

琉球新報などが報じたところによると、4月に開業する大型イベントホール「市スポーツ観光交流拠点施設」のネーミングライツを年額300万円で取得したと発表した。施設の愛称は「JTAドーム宮古島」となる。 JTAがネーミングライ…

11人が通訳案内士に合格

宮古毎日新聞が報じたところによると、沖縄県が通訳ガイドを育成する研修事業「沖縄特例通訳案内士」の宮古地区報告会で英語・中国語あわせて11人が合格した。今後、宮古で通訳案内士として活躍するという。 通訳案内士の登録人数は、…

大阪・あべのハルカスで観光PR ミス宮古島も登場

あべの経済新聞によると、あべのハルカス(大阪市阿倍野区)の展望台「ハルカス300」で2月17日、沖縄観光PRイベントの告知が行われ、ミス宮古島の塩川さやかさん、沖縄観光親善使節「花笠マハエ」、宮古島市イメージキャラクター…

『ゆくる宮古島プロジェクト』参加者3,000人を突破

ゆくる宮古島プロジェクト 広報事務局は、冬の宮古島満喫プラン『ゆくる宮古島プロジェクト』の人気コンテンツ、「さとうきび畑迷路」「牧山ハンモックガーデン」の参加者が、2017年1月20日(金)の開始から26日間で3,000…

国交省 国際クルーズ拠点に平良港など6港を選定

日本経済新聞が報じたところによると、国土交通省は31日、国際クルーズ拠点に宮古島の平良港や横浜港(神奈川県)など6港を選定したと発表した。 クルーズ世界最大手の米カーニバル、世界最大の客船を持つ米ロイヤル・カリビアン、ゲ…

今年も「ゆくる宮古島プロジェクト」で冬の宮古島を満喫しよう

2016年に1か月間で約4万人の来島をかなえた冬の宮古島満喫プラン「ゆくる宮古島プロジェクト」は、前回より期間を延長し、2017年1月20日(金)~3月24日(金)の2か月間開催することが決定。冬の時期だからこそ満喫でき…

ANA、2017年に中部=宮古線新設

マイナビニュースなどが報じたところによると、ANAグループは1月19日、2017年度の航空輸送事業計画を発表し、中部=宮古線を新規就航するほか、岩国=沖縄線の再開などを計画しているとしている。 6月より中部=宮古線に新規…

アラマンダに「花粉症対策特典つき」連泊プラン登場

この記事は@PRESSからのリリースを受けています。 今年もスギ花粉のシーズンが近づいてきました。2017年春のスギ花粉飛散量は、各社の発表によると特に昨年大雨と猛暑が混在する不安定な天気が多かった、近畿・四国・九州地方…

伊良部大橋が「日本の橋ランキング TOP30」で1位獲得

トリップアドバイザーが「旅行者の口コミで選ぶ、日本の橋ランキング2016」を発表した。 1位に輝いたのは伊良部大橋で宮古島からは池間大橋(5位)、来間大橋(23位)も選ばれた。 画像提供:宮古島空撮 Cine Aeria…

クルーズ船観光客10万人突破

宮古毎日新聞などが報じたところによると、「クルーズ客船誘致連絡協議会」の幹事会が開かれ、2016年4月からこれまでの外国クルーズ船による来島者が10万3196人を超え、最終的には13万人を見込んでいると報告された。 来島…

JTA、B737-800型機を宮古=東京線に投入

日本トランスオーシャン航空(JTA、本社 那覇市、社長 丸川 潔)は、機内の 仕様を一新し快適さを追求したボーイング 737-800型機を2016年8月6日より宮古=東京 線に投入する。 この737-800型機は、従来の…

レクサス、宮古島で「LEXUS AMAZING EXPERIENCE」を開催

CarWatchなどが報じたところによると、レクサスは、10月16日~17日に沖縄県宮古島市で開催する「LEXUS AMAZING EXPERIENCE The 6th DRIVING LESSON」の参加者を8月25日…