イベント働き方改革セミナーを開催 沖縄県 非正規労働者処遇改善事業事務局は、10月26日(金)に宮古島商工会議所にて労働環境課題改善セミナーを開催する。 セミナーは「『働き方改革』長時間労働の是正と企業のリスク対策 ~社員が健康で働き続けられる職場環境づ…2018年10月10日128 回表示
イベント第十七回クイチャーフェスティバル 11/10開催 第十七回クイチャーフェスティバルが2018/111/10(土)JTAドーム宮古島で開催される。 出演団体 夢ステージ 宮国民俗芸能保存会 比嘉民俗芸能保存会 八重山在宮古郷友会 宮古高校軽音部 宮古総合実業高校 美ぎ島ク…2018年10月10日173 回表示
イベント文化危機的な状況にある言語・方言サミット、宮古島で開催 沖縄タイムスが報じたところによると、文化庁は平成30年度危機的な状況にある言語・方言サミットを宮古島で来月11月24日(土)に開催するという。 詳しくはこちらの記事をご確認ください、 <<イベント概要>> 平成30年度危…2018年10月8日239 回表示
イベントインバウンド【中止】Kagimana fura 2018開催 本イベントは台風25号接近のため全日程を中止することが発表されました(9/3) インターナショナル フラ コンペディション カギマナフラin宮古島2018が10.5-10.8に開催される。 「カギマナフラin宮古島」は2…2018年10月3日200 回表示
イベントエコアイランド宮古島セソコマサユキさんに学ぶ市民ライター講座 10月13日 媒体を問わず、企画、編集、執筆、写真などを通して沖縄の魅力を独自の世界観で表現し、発信しているセソコマサユキ氏の市民ライター講座が開催される。 いつまでも住み続けられる島創りを目指してエコアイランド宮古島プロジェクトは、…2018年9月26日210 回表示
イベント文化小樽でニコライ・ネフスキー資料展 北海道新聞が報じたところによると、市立小樽図書館において25日から、宮古島の方言と宮古島の民俗学的研究の先駆者として知られるロシア人言語・民俗学者、ニコライ・ネフスキーの資料展を初めて開催する。ネフスキーは、小樽にもゆか…2018年9月26日341 回表示
イベントエコアイランド宮古島coMpass「ぼくらがつくる宮古島2.0」開催 NEM財団 Japan Country Leaderも参加 宮古島の有志による、宮古島の子どもたちを応援する団体「coMpass」は、9月12日(水)18:00から「ぼくらがつくる宮古島2.0」を開催する。coMpass…2018年9月7日271 回表示
イベントみんなで手作り、島作り、YUKAALA FES 10/7開催 10/7(日)に宮古島にて、YUKAALA FESが開催。 コンセプトは、“みんなで手作り、島作り” 宮古島在住アーティスト、宮古島出身のアーティストを招いて、観光客、島民も楽しめるイベントを開催する予定だ。 島のゆった…2018年8月25日257 回表示
イベントJTA宮古空港所、高校生対象「空人見学会」を開催 宮古毎日新聞が報じたところによると、JTA宮古空港所は8月15日に地元高校生を対象とした「空人見学会」を開催する。このイベントは航空業界と空港の仕事を紹介するイベントで高校生20人程度の参加を見込んでいる。 申し込み方法…2018年8月8日176 回表示
イベントエコアイランド宮古島第9回 エコアイランド宮古島マラソン 第9回 エコアイランド宮古島マラソンが1平成30年11月4日(日) に開催される。 すでに募集は始まっており、期間は6/1(金)〜9/7(金)となっている。2018年8月7日338 回表示
イベント行政宮古島こども議会 開催 平成30年8月14日に宮古島こども議会が、市議会議場で開催され市内10校21人の子供議員が一般質問形式で、市当局に質問する。 平成30年7月29日に主催する宮古青年会議所(JC)と、子供議員がオリエンテーションおよび記者…2018年7月31日190 回表示
イベント食「麺屋 サマー太陽 」ラーメン日本一決定戦へ 「麺屋 サマー太陽 」ラーメン日本一決定戦へ 10月4日〜31日の期間に東京にて大つけ麺博が開催される。 web予選が先日開催され、10周年記念 ラーメン日本一決定戦 へ「麺屋 サマー太陽 」が出場を決めた。 同店は九州沖縄エリアの代表に選ばれ、沖縄県からの出店はなんと史上初の快挙。2018年7月23日592 回表示