ライフスタイル県立宮古病院、 初診は紹介状持参を 宮古毎日新聞が報じたところによると、県立宮古病院はあす4月1日より外来受診で初診の場合は、かかりつけの開業医などの「紹介状」を持参した上での診療を原則とする。 これにより、比較的軽症な場合は身近なかかりつけ医などの受診を…2020年3月31日758 回表示
ビジネス旅行みやこ下地島空港ターミナル、きょう開業1周年 本日、2020年3月30日、みやこ下地島空港ターミナルは開業 1 周年を迎えた。 同空港およびターミナルは2019年3月30日に開業し、開業当日より下地島―成田線が就航。その後、関西・香港を結ぶ定期便および国内・国際線の…2020年3月30日596 回表示
スポーツ「宮古トライ応援募金」プロジェクトにご協力を 宮古島トライアスロンクラブは、同大会実行委員会に寄付を呼びかける「ワイドー!宮古トライ応援募金」を開始した。第36回全日本トライアスロン宮古島大会」は、新型コロナウィルスの影響を受け、3月2日に中止が決定されたが、参加費…2020年3月26日672 回表示
ビジネス沖縄銀行と琉球銀行、ATM利用料を相互に優遇 沖縄タイムスが報じたところによると、沖縄の地銀・沖縄銀行と琉球銀行は4月6日からお互いのATM利用手数料を優遇する。 これまで平日の日中に、それぞれ他行のATMで現金を引き出すと手数料として110円がかかっていたが、これ…2020年3月24日439 回表示
行政母牛の鼻紋採取へ。久米島のDNA不一致問題を受け 宮古毎日新聞が報じたところによると、宮古島市は畜産関係機関を集めた会合を開き、宮古島市で飼養されている肉用牛の母牛の鼻紋を採取することを決めた。 これは久米島家畜市場で「安福久」だとして、別の血統の子牛が出荷されていた問…2020年3月18日494 回表示
ライフスタイル行政任意の寄付方式の「入島料」導入を検討 宮古毎日新聞が報じたところによると、宮古島時は任意の寄付を集める方式での「入島料」制度導入に向けて検討を行っているという。 入島料については、すでに竹富島で観光客などから300円を任意で徴収しているが、宮古島での導入は長…2020年3月18日688 回表示
ビジネス新店舗行政メガネ専門店の「OWNDAYS 宮古島店」がオープン 宮古毎日新聞が報じたところによると、メガネの専門店「OWNDAYS」(オンデーズ)宮古島店(宮古島市平良西里1001-1)がきのうオープンした。 OWNDAYSは、ファッション性の高いメガネを低価格で提供しており、レンズ…2020年3月15日799 回表示
ビジネス大神海運、地元6社の支援で再スタート 宮古毎日新聞が報じたところによると、経営難が続いていた大神海運(宮古島市平良島尻)は、宮古島の地元企業6社の支援で株式会社化を行い、再スタートした。融資は地域貢献の一環として行われたという。 支援企業は、大米グループ、共…2020年3月14日656 回表示
環境東急ホテル発注のビーチ保全工事に懸念の声・エコガイドカフェ環境報告 宮古毎日新聞が報じたところによると、エコガイドカフェ(宮古島市下地)は、前浜ビーチに関する環境調査の報告を行った。 東急ホテルが発注した海岸保全工事は、ホテル南側のビーチの砂を同ホテル前のビーチに重機を使って移動させると…2020年3月13日1.1K 回表示
ライフスタイル行政宮古島署に組織犯罪対策課を新設。「半グレ」取締りへ 琉球新報が報じたところによると、石垣島や宮古島で「半グレ」と呼ばれる集団の活動が活発化しているとして、宮古島署や八重山署に4月から「組織犯罪対策課」が新設される。 石垣島では昨年から繁華街での違法な客引きなどでトラブルが…2020年3月12日2.5K 回表示
旅行ANA、宮古-沖縄線も追加運休(13日から) トラベルWatchが報じたところによると、ANA(全日本空輸)は、新型コロナウイルスによる需要減に対応するため、追加の減便・運休を実施すると発表した。 宮古-那覇、那覇-宮古も対象となっている便があるのでご注意を。 N…2020年3月11日988 回表示
ライフスタイル観光協会、第47代ミス宮古島の募集を開始 宮古毎日新聞が報じたところによると、宮古島観光協会は、第47代ミス宮古島への募集を開始した。応募の締め切りは4月27日で例年と同じく3人を選出する。 応募資格は、宮古島に在住する20歳以上の女性。 第47代ミス宮古島は、…2020年3月11日465 回表示