下地空港活用へ沖縄県と三菱地所・FSO が合意

日本経済新聞などが報じたところによると、宮古島市の下地島空港の活用策を検討していた沖縄県は8日、三菱地所、FSO(沖縄県北谷町)と事業実施に向けた基本合意書を締結した。三菱地所は旅客ターミナルを整備、国際線・国内線の定期便などを誘致して2018年10月に開業する予定。FSOは18年4月をメドにパイロット養成事業を始める。

2社のほかに候補として県が選定していた星野リゾート(長野県)は条件が合わなかったため辞退した。
マルチコプター(無人機)操縦者養成のAAA(神奈川県)とは調整がつかなかった。(琉球新報)

詳細はこちらをご覧ください。

関連リンク

yoshiura

宮古島に惹かれて通うこと6年。 ついに今年拠点を宮古島に移す予定。 IT系何でも屋さん。

シェア
Published by
yoshiura

最新の記事

vol.206 インギャーに古民家改装カフェ登場

寒さが身に染みる冬の日、温もり…

% 日前

パームタウン3周年祭|3月8日(土)・9(日)開催

パームタウン3周年祭が3月8日…

% 日前

vol.205 特別なランチ♪あったかいんだから〜

宮古島にも、お昼からちょっと贅…

% 日前

vol.204 まるたまの定食、食べてみそ♪

今日はとっても暖かいですね〜。…

% 日前

This website uses cookies.