環境

いつまで続く?宮古島で農地転用が急増

宮古毎日新聞が報じたところによると、建築ブームを背景とした農地の建設用地への転用が急増している。これは市農業委員会が18年度の転用面積をまとめたもので、同年度は平良久貝・松原や伊良部島などで目立った。引き続き19年度も同規模の転用が見込まれているという。

これまで10年間ほどは年平均で約16ヘクタール程度だった農地の転用は18年から40ヘクタールほどに急増している。

詳しくはこちらの記事をご確認ください

関連リンク

yoshiura

宮古島に惹かれて通うこと6年。 ついに今年拠点を宮古島に移す予定。 IT系何でも屋さん。

最新の記事

vol.206 インギャーに古民家改装カフェ登場

寒さが身に染みる冬の日、温もり…

% 日前

パームタウン3周年祭|3月8日(土)・9(日)開催

パームタウン3周年祭が3月8日…

% 日前

vol.205 特別なランチ♪あったかいんだから〜

宮古島にも、お昼からちょっと贅…

% 日前

vol.204 まるたまの定食、食べてみそ♪

今日はとっても暖かいですね〜。…

% 日前

This website uses cookies.