行政

母牛の鼻紋採取へ。久米島のDNA不一致問題を受け

宮古毎日新聞が報じたところによると、宮古島市は畜産関係機関を集めた会合を開き、宮古島市で飼養されている肉用牛の母牛の鼻紋を採取することを決めた。

これは久米島家畜市場で「安福久」だとして、別の血統の子牛が出荷されていた問題を受けての措置。個体識別番号を示す耳標が二つとも欠落している母牛が対象となる。

詳しくはこちらの記事をご確認ください

関連リンク

yoshiura

宮古島に惹かれて通うこと6年。 ついに今年拠点を宮古島に移す予定。 IT系何でも屋さん。

シェア
Published by
yoshiura

最新の記事

vol.206 インギャーに古民家改装カフェ登場

寒さが身に染みる冬の日、温もり…

% 日前

パームタウン3周年祭|3月8日(土)・9(日)開催

パームタウン3周年祭が3月8日…

% 日前

vol.205 特別なランチ♪あったかいんだから〜

宮古島にも、お昼からちょっと贅…

% 日前

vol.204 まるたまの定食、食べてみそ♪

今日はとっても暖かいですね〜。…

% 日前

This website uses cookies.