カテゴリー: 文化

パーントゥのユネスコ無形文化遺産への審査は18年に持ち越し

佐賀新聞などが報じたところによると、文化庁は1日、国連教育科学文化機関(ユネスコ)の無形文化遺産を目指す「来訪神 仮面・仮装の神々」について、審査が2017年から2018年に一年間持ち越されると発表した。各国からの審査要請が上限を超えたため。宮古島のパーントゥは、来訪神行事として「男鹿のナマハゲ」(秋田)や「甑島のトシドン」(鹿児島)などと共に含まれている。(8県の8行事)

詳しくは、こちらでご確認ください。(佐賀新聞)

関連リンク

yoshiura

宮古島に惹かれて通うこと6年。 ついに今年拠点を宮古島に移す予定。 IT系何でも屋さん。

最新の記事

vol.206 インギャーに古民家改装カフェ登場

寒さが身に染みる冬の日、温もり…

% 日前

パームタウン3周年祭|3月8日(土)・9(日)開催

パームタウン3周年祭が3月8日…

% 日前

vol.205 特別なランチ♪あったかいんだから〜

宮古島にも、お昼からちょっと贅…

% 日前

vol.204 まるたまの定食、食べてみそ♪

今日はとっても暖かいですね〜。…

% 日前

This website uses cookies.