佐賀新聞などが報じたところによると、文化庁は1日、国連教育科学文化機関(ユネスコ)の無形文化遺産を目指す「来訪神 仮面・仮装の神々」について、審査が2017年から2018年に一年間持ち越されると発表した。各国からの審査要請が上限を超えたため。宮古島のパーントゥは、来訪神行事として「男鹿のナマハゲ」(秋田)や「甑島のトシドン」(鹿児島)などと共に含まれている。(8県の8行事)
詳しくは、こちらでご確認ください。(佐賀新聞)
関連リンク
宮古島に惹かれて通うこと6年。 ついに今年拠点を宮古島に移す予定。 IT系何でも屋さん。
「SUPER OKINAWA …
日本各地の味噌を使用した完全栄…
株式会社多良川(宮古島市)は、…
6月、梅雨の合間の晴れ間にぴっ…
5月も終わりに近づく宮古島は、…
スカイマークグループの旅行会社…
アヤンナ宮古島、開業1周年を記…
4月の風が心地よくなってきた今…
株式会社クラウディアコスチュー…
This website uses cookies.