カテゴリー: イベント文化

沖縄県地方梅雨入り 梅雨明けはハーリーの鐘のなる頃に

7日気象庁が発表したところによると、昨年より6日早く沖縄県地方が梅雨入りした。
梅雨入りすると、梅雨明けの時期がきになるが、宮古島ではハーリーの鐘が鳴り響く頃に梅雨明けすると言われている。
ハーリーは例年、旧暦の5月4日(ユッカノヒー)前後に開催されている。
今年は6月17日前後で開催されることになりそうだ。

詳しくはこちら

爬竜(ハーリー)とは、毎年旧暦の5月4日に沖縄県各地の漁港で行われる爬竜船(はりゅうせん)競漕とその祭り。
爬竜船(はりゅうせん)を漕ぎ競い合うことで航海の安全や豊漁を祈願する。「ハーレー」「ハーリー」と地域によって呼び名が違う。
基本的には「航海の安全」や「豊漁」を祈願する御願(ウガン)を主旨とした海の神事であるため、伝統に則り旧暦の5月4日に行うが、近年ではハーリーシーズンの日曜日や祝祭日・ゴールデンウィークなどにずらして催し、観光化する地域もある。

出典元:wikipedia

 

関連リンク

little

シェア
Published by
little

最新の記事

vol.206 インギャーに古民家改装カフェ登場

寒さが身に染みる冬の日、温もり…

% 日前

パームタウン3周年祭|3月8日(土)・9(日)開催

パームタウン3周年祭が3月8日…

% 日前

vol.205 特別なランチ♪あったかいんだから〜

宮古島にも、お昼からちょっと贅…

% 日前

vol.204 まるたまの定食、食べてみそ♪

今日はとっても暖かいですね〜。…

% 日前

This website uses cookies.