インバウンド

宮古病院、外国人向け「国際診療室」を設置へ

宮古毎日新聞が報じたところによると、県立宮古病院は外国人旅行者の緊急の受診などに対応するため、「国際診療室」を設置した。県立病院としては初の設置となり、住民と観光客が安心して医療を受けられる体制を目指すという。

近年海外からの旅行者の救急搬送は月に1、2件発生しており、高額の診療代を未納のまま帰国するケースも発生している。

対応言語は英語と中国語で、キャッシュレス決済なども導入予定。さらに病院では、旅行者の医療保険加入促進や、観光スポットの多言語ガイドの設置などを市に求めていき、島全体での取り組みが必要としている。

詳しくはこちらの記事をご確認ください

関連リンク

yoshiura

宮古島に惹かれて通うこと6年。 ついに今年拠点を宮古島に移す予定。 IT系何でも屋さん。

シェア
Published by
yoshiura

最新の記事

vol.206 インギャーに古民家改装カフェ登場

寒さが身に染みる冬の日、温もり…

% 日前

パームタウン3周年祭|3月8日(土)・9(日)開催

パームタウン3周年祭が3月8日…

% 日前

vol.205 特別なランチ♪あったかいんだから〜

宮古島にも、お昼からちょっと贅…

% 日前

vol.204 まるたまの定食、食べてみそ♪

今日はとっても暖かいですね〜。…

% 日前

This website uses cookies.