環境

水道水の硬度低減化施設が停止中

続報:障害は徐々に復旧へ

宮古毎日新聞などが報じたところによると、宮古島市の水道水「硬度低減化施設」が26日朝から機能停止していることがわかった。この機能が停止しても断水などは発生しないが、これまでより水の硬度が2.5倍になるという。影響地域は城辺地区を除く、ほぼ全島域。水道水の硬度が高いと、洗濯の際の泡立ちが悪くなるなどの影響はあるというが使用に支障はない。

施設の定期点検中に制御盤にエラーが発生して機能が停止。現在、メーカーの技術者などが来島して復旧作業を行なっているが、復旧のめどはたっていない。

詳しくはこちらの記事をご確認ください

関連リンク

yoshiura

宮古島に惹かれて通うこと6年。 ついに今年拠点を宮古島に移す予定。 IT系何でも屋さん。

最新の記事

vol.206 インギャーに古民家改装カフェ登場

寒さが身に染みる冬の日、温もり…

% 日前

パームタウン3周年祭|3月8日(土)・9(日)開催

パームタウン3周年祭が3月8日…

% 日前

vol.205 特別なランチ♪あったかいんだから〜

宮古島にも、お昼からちょっと贅…

% 日前

vol.204 まるたまの定食、食べてみそ♪

今日はとっても暖かいですね〜。…

% 日前

This website uses cookies.