環境

ヤシガニ「会話」している可能性

琉球新報などが報じたところによると、沖縄美ら島財団(本部町)と国立研究開発法人水産研究・教育機構(神奈川県)、NPO法人どうぶつたちの病院沖縄(うるま市)は、宮古島にも生息する世界最大の甲殻類ヤシガニの発音の仕組みを解明したと発表した。

驚くことにヤシガニは、強弱やリズムを積極的に使い分けて「発音」しており『会話』している可能性が高いことも分かったという。

ヤシガニたちの会話、何を言っているか興味が湧きます。

詳しくはこちらの記事をご確認ください

photo by istockphoto

関連リンク

yoshiura

宮古島に惹かれて通うこと6年。 ついに今年拠点を宮古島に移す予定。 IT系何でも屋さん。

最新の記事

vol.206 インギャーに古民家改装カフェ登場

寒さが身に染みる冬の日、温もり…

% 日前

パームタウン3周年祭|3月8日(土)・9(日)開催

パームタウン3周年祭が3月8日…

% 日前

vol.205 特別なランチ♪あったかいんだから〜

宮古島にも、お昼からちょっと贅…

% 日前

vol.204 まるたまの定食、食べてみそ♪

今日はとっても暖かいですね〜。…

% 日前

This website uses cookies.