カテゴリー: テクノロジー

宮古島で小天体の「影」の観測に成功

宮古島の人たちの協力が大きかった

しんぶん赤旗などが報じたところによると、京都大学や国立天文台などの観測チームが太陽系の最果て「エッジワース・カイパーベルト」にある小さな天体の“影”をとらえることに史上初めて成功したという。

エッジワース・カイパーベルトは、太陽系の海王星軌道(太陽から約30 AU)より外側の黄道面付近にある、天体が密集した、穴の空いた円盤状の領域。(Wikipedia)
観測チームは、宮古島に口径28センチメートルの市販の小型望遠鏡に高速ビデオカメラを装着した観測システムを2台設置。いて座の一角の恒星の明るさを約60時間観測して、その中の一つの恒星が最大で80%減光したのを発見したという。

詳しくはこちらの記事をご確認ください

関連リンク

yoshiura

宮古島に惹かれて通うこと6年。 ついに今年拠点を宮古島に移す予定。 IT系何でも屋さん。

シェア
Published by
yoshiura
タグ: ANA航空

最新の記事

vol.206 インギャーに古民家改装カフェ登場

寒さが身に染みる冬の日、温もり…

% 日前

パームタウン3周年祭|3月8日(土)・9(日)開催

パームタウン3周年祭が3月8日…

% 日前

vol.205 特別なランチ♪あったかいんだから〜

宮古島にも、お昼からちょっと贅…

% 日前

vol.204 まるたまの定食、食べてみそ♪

今日はとっても暖かいですね〜。…

% 日前

This website uses cookies.