宮古島にも、お昼からちょっと贅沢な気分を味わえるお店が増えてきましたよね。
那覇で人気の劇場体験型レストラン「Tsumugi」の姉妹店「Tsumugi Miyakojima」。
これまで夜だけの特別な時間を提供してきましたが、先週からランチ営業をスタート!ということで、早速行ってきました〜♪
トゥリバーへの入り口、パイナガマ海空すこやか公園の向かい、「Hotel & Villa Seahorse MIYAKOJIMA」の1階、青い壁のお店。
外から見ると中の様子も分からず、ちょっとドキドキしながらの入店♪
一歩足を踏み入れると、ドアと外の光が一瞬で遮られ、まるで洞窟に足を踏み入れたような感覚に包まれる。 壁や天井はシックなダークトーンで統一され、ほんのりと灯る間接照明が幻想的な雰囲気を演出しています。
ランチタイムは3種類のコースメニュー。
・人参のムース 雲丹とコンソメジュレ添え
・ゴロゴロ根野菜の鉄板サラダ
・本日の前菜
・島野菜とタコのガルシア宮古風 +¥500
以上の中からひとつ選びます。
今回はこの中の2種類を紹介します。
人参のムースは、塩などの調味料は使用せず、100%人参で作られています。
ふわりとなめらかなムースが舌の上でとろけ、人参の自然な甘さがじんわり広がる。 そこに濃厚な雲丹の旨みが重なり、コンソメジュレの深いコクが全体を引き締めます。
さらに注目したいのが、上にそっと添えられたクミンの香るクッキー。サクッとした食感とスパイスのほのかな香ばしさが、味わいにプラス。ひと口ごとに異なるハーモニーが楽しめます。
タコはイタリアの伝統的なおつまみ、ゼッポリーニ風にアレンジされ、外はカリッと中はもちもちとした食感が楽しめます。帆立の甘みとタコの風味が絶妙に調和し、ブロッコリーと柚子胡椒のソースが爽やかなアクセントを添えています。このソースはブロッコリーの緑鮮やかな風味と柚子胡椒のピリッとした辛味が際立ち、一皿に豊かな味わいのハーモニーを生み出します。
一口飲めば、その奥深い味わいに思わずため息がこぼれます。海の恵みを凝縮した贅沢なスープ。海老の芳醇な香りと喉黒のコクが絶妙に絡み合い、味わいが広がります。クリーミーでありながらも重すぎず、最後のひと口まで飽きのこないバランスの良さが魅力。
外はほんのり香ばしく焼き上げられ、中は驚くほど柔らかいブリオッシュが2個付いてきます。バターのコクとほのかな甘み。スープや料理のソースなどととてもよく合います。
本日の魚はスズキです。
新鮮なスズキを丁寧にグリルし、外はパリッと香ばしく、中はふっくらとジューシーに仕上げています。特製のソースは、スズキのアラから出汁をとり、白ワインビネガーを丁寧に煮込み酸味を飛ばし、甘みをしっかりと感じられるスペシャルソース。クリーミーで風味豊かなソースがスズキの美味しさを一層引き立てます。
・宮古プレミアムポーク 120G
・淡路 / 神戸ビーフ
・ランプ 70G
・ハンバーグ 130G
・サーロイン 60G +¥2,000
以上の中からひとつ選べます。
本日は2種類紹介しますね。
ひと目見ただけで、美しいピンクの焼き色に食欲をそそられる「プレミアムポークのステーキ」。きめ細やかで柔らかな肉質と、噛むほどに広がる上品な脂の甘さ。そこに添えられたのは、香り高いキノコのソース。
メイン料理に添えられるのは、ドゥフィノワ(じゃがいものグラタン)。肉料理の付け合わせとして、相性抜群です。
ハンバーグは但馬血統の淡路ビーフを使用。
淡路島の豊かな自然と澄んだ空気の中で育てられた淡路ビーフは、その上質な霜降りと深い旨味が特徴です。その極上の牛肉を贅沢に使用したハンバーグは、一口頬張ると肉肉しさを感じます。
ソースは、じっくりと煮込んだフォンドボーに赤ワインをたっぷりと加え、時間をかけて旨味を凝縮させています。さらに、日本有数の玉ねぎ生産地である淡路島の玉ねぎを丁寧に炒め、素材の甘みとコクを最大限に引き出しています。
コースの最後は焼きカレー。
ライスをカレーで炒め、どこを食べてもしっかりカレーを楽しめます。
自家製の福神漬けは7種類の野菜を漬けているそう。
焼きカレーの濃厚な旨味に、自家製福神漬けのさっぱりとした酸味と歯ごたえが加わり、絶妙なバランスを生み出します。
本来はこちらでコース終了なのですが、ランチを始めたばかりということもあり、特別に期間限定でデザートセットも付いてきます!
米粉で作ったシフォンケーキ。米粉ならではのしっとり&もっちりとした軽い口当たりが心地よく、ひと口頬張ると優しい甘さが広がります。
生クリームは、ミルキーなコクがありながらも甘さ控えめ。仕上げにかかった焦がしキャラメルソースがビターで大人味!
※こちらのシフォンケーキは予約するとホールで購入可能だそうです。
ワインやシャンパンのほかにもアルコール類多数揃っています。
今回ソフトドリンクで、気になったものを注文させていただきました。
カルダモンやシナモンなどのスパイスが香り高く、ピリッとした刺激が病みつきになります。甘さはきび糖を使用。身体にも優しい甘さを追求しています。
生姜本来のピリッとした辛味と、フレッシュな香りが直接に広がります。一般的なジンジャーエールとは違い、しっかりとした生姜の風味が感じられ、スパイシーな後味がクセになります。
ひと皿ごとに丁寧に仕立てられた料理は、どれも素材の良さを忘れた逸品ばかり。
一品に込められたこだわりを感じながら贅沢な時間は、至福の瞬間。 ぜひ皆さんも、この特別な美味しさを体験しに訪れてみてください。
1ヶ月半ごとにメニューが変わるので、何度訪れても楽しめますよ。
Tsumugi Miyakojima
沖縄県宮古島市平良久貝649−8 1F Hotel & Villa Seahorse MIYAKOJIMA
TEL|080-5941-1617
営業時間 |11:30〜15:00 (L.O.14:00)
定休日|火曜日
HP|-
※店舗情報は変更する事がございます。最新情報は店舗へ直接ご確認ください。
This website uses cookies.